◇2025年ギャラリー展示◇

【終了しました】2025年 1月31日(金)〜2月2日(日)※オープン時間は下記をご確認ください
「デザインコトはじめまし展」

1/31(金) 11:00〜19:00
2/1 (土) 11:00〜18:15/18:30〜設立お祝い会パーティ
2/2(日)  11:00〜17:00
★ワークショップ
2/1 (土)12:00〜15:00(1時間ごと10名さまずつ)★作家:吉田佳寿美(Design  KoTo)、山田勇魚

【終了しました】2025年 4月3日(木)〜4月13日(日)※オープン時間は下記をご確認ください
ヘルシンキの道 Helsingin reitit – The Routes of Helsinki 2010-2025

4/3(木)11:00〜19:00

17:00〜 音楽とライブスキャノグラフィー・パフォーマンスを伴うヴェルニサージュ<無料>

4/4(金)〜4/11(金)11:00〜19:00

4/12(土)11:00〜19:00
17:00〜 オーディオ・ビジュアルを使ったアーティストライブとトーク<有料>
4/13(日)通常展示 11:00〜16:00

15:00〜 クロージング イベント

「都市空間を聴覚で体験する、サウンドスケープ・インスタレーション」

フィンランドのメディアアーティストで音楽プロデューサーのミッコ・H・ハーポヤ(音楽修士)が 2025 年4月に来日、サウンドスケープ・アートプロジェクト「Helsingin reitit – The Routes of Helsinki」の 15 周年記念展を行います。邦題として「ヘルシンキの道」と題し、東京・谷中の Gallery TEN、埼玉・飯能のメッツァビレッジ内の Craft bibliotek の 2 箇所で開催します。アーバン・サウンドスケープ・アートの分野では、フィンランド人として日本初の個展となります。

The project is supported by the Finnish Institute in Japan as part of the pARTir initiative funded by theEuropean Union – NextGenerationEU.
このイベントは、欧州連合(EU)の資金援助による「pARTir initiative」プロジェクト(NextGenerationEU)の一環として、 フィンランドセンターの後援を受けて開催します。


【終了しました】2025年 5月27日(火)〜6月1日(日)
「陶芸5人展   メルハバ!」

6年ぶりにメルハバ!展を開催することになりました。楽しんでいただける展示になればと思います。

【終了しました】2025年6月3日(火)〜8日(日)11:00~19:00※最終日17:00まで
地球とつながる わたしのJewelry
コミチの石展示会

「コミチの石」初の東京でのオープンイベントとなる展示会です。
ゆったり1週間の会期で、全日作家本人が在廊予定です。
直接お手に取ったりご試着してお選びいただける貴重な機会ですので、あなただけの石に出会いに、ぜひお気軽にお越しくださいませ。


2025年6月27日(金)〜6月29日(日)11:00~18:00※最終日17:00まで
エブリンオーダー会 in 谷中
着物リメイクサンプル展示と物販
その他のイベント:舞踏家  遠山奈津子 パフォーマンス
6/27(金) ~29(日)各日14:00~14:20程度
事前のご予約・お問い合わせ先:エブリン
03-5393-6915/090ー5753ー6677

★2025年10月3日(金)~10月5日(日)
書展「交叉点」
米川 丈士. 望月 俊邦. 加藤 康久


★2025年10月7日(火)~10月13日(月・祝)
「PHASE番外編11」


★2025年10月15日(水)~10月16日(木)
「空の世界」


★2025年10月17日(金)~10月19日(日)
「成長する絵画」


★2025年10月29日(水)~11月3日(月・祝)
未来への視座V F 25


★2025年11月18日(火)〜11月24日(月)
早川純代 「遊書展」


★2025年12月2日(火)〜12月7日(日)
ランミンヨウル展」


★2025年12月9日(火)〜12月14日(日)
「言葉(ものがたり)を喰(よ)む」
山根 茜
*文章表現の造形化の考察(記述に込められた意味を読み取ることができる手法について)を「走れメロス」から考える。